志柿小学校 旧志柿村に残る新旧校舎のハーモニー
志柿(しかき)小学校は、かつて熊本県天草市にあった公立小学校です。志柿町は、天草上島の最西北部に位置する地域です。天草瀬戸大橋の西岸に位置するので、陸路で天草上島へ渡る場合、必ず通過することになります。
志柿(しかき)小学校は、かつて熊本県天草市にあった公立小学校です。志柿町は、天草上島の最西北部に位置する地域です。天草瀬戸大橋の西岸に位置するので、陸路で天草上島へ渡る場合、必ず通過することになります。
天君ダムは、熊本県上益城郡御船町にあるダムです。右岸の露頭からは、恐竜の化石が見つかっています。御船層群とよばれる約九千年前の地層で、以前から白亜紀の貝や植物の化石が見つかっていた地層でした。
甲佐神社は、熊本県上益城郡甲佐町にある神社です。肥後国(現在の熊本県)二宮で、阿蘇四社の一社となります。拝殿の中には、元寇で活躍した鎌倉武将、竹崎季長の蒙古襲来絵詞が掲げられています。
浦小学校は、かつて熊本県天草市倉岳町にあった公立小学校です。校舎の敷地は、旧浦村の庄屋の屋敷となります。校舎は、現在も浦地区コミュニティセンターとして使われる、シンボル的存在です。
佐敷港フェリー乗り場は、熊本県葦北郡芦北町にある港です。かつては、上天草市龍ヶ岳町の大道港まで、フェリーで行くことができました。不知火海横断フェリーといい、1日5便の定期航路でしたが、2005年(平成17年)に廃止されています。
津森神宮は、熊本県上益城郡益城町にある神社です。境内は、熊本空港南西部に位置する神域となっています。周辺の12地区で伝わるお法使(ほし)祭りは、田畑に神輿(みこし)を投げ込み、荒らしいことで有名です。
宮田(みやだ)小学校は、かつて熊本県天草市倉岳町にあった公立小学校です。宮田小学校は、1955年(昭和30年)に倉岳町となる以前の旧宮田村で、ただ一つの小学校でした。とても存在感のある閉校記念碑が残されています。
名越谷(なごしだに)小学校は、かつて熊本県上益城郡砥用町(現在の美里町)にあった公立小学校です。現在、校舎は解体され、名越谷公民館が建てられています。30年以上前に閉校となっていますが、多くの学校遺構が残されています。
高舞登山(たかぶとやま)は、熊本県上天草市にある山です。山頂は大小の島々と天草パールラインが一望できる展望スポットです。さらに、夕陽が加わると踊りだしたくなるほどの絶景となります。
上津浦(こうつうら) ダムは、熊本県天草市の上津浦川の上流にあるダムです。上津浦地区の下流部を、洪水と水不足から守っています。海岸からは少し離れていますが、標高とダムの堤高から有明海を見下ろすことができます。
七滝小学校は、かつて熊本県上益城郡御船町にあった公立小学校です。七滝というは、七段の滝「七滝」にちなむ地名ですが、最近は普段は見ることができない幻の滝になっています。七滝小学校の歴史は、新設された七滝中央小学校へ引き継がれています。
永尾剱(えいのおつるぎ)神社は、熊本県宇城市不知火町にある神社です。SNSでは、海中鳥居が投稿されているのをよく見かけます。不知火海(八代海)に表れる、怪火「不知火」の観覧スポットととしてもその名を知られています。