佐多岬 本土最南端へ至る佐多岬ロードパーク
佐多岬は、言わずと知れた九州本土最南端の岬です。現在は遠くて何もないのに料金を何度も取る、かつての佐多岬ではありません。イメージを一新しリピートしたくなるスポットへ生まれ変わりました。
佐多岬は、言わずと知れた九州本土最南端の岬です。現在は遠くて何もないのに料金を何度も取る、かつての佐多岬ではありません。イメージを一新しリピートしたくなるスポットへ生まれ変わりました。
火之神公園は、鹿児島県枕崎市にある公園です。予約不要の無料キャンプ場があることで有名です。海辺の芝生サイトで、車の乗り入れはできませんが、駐車場からサイトはすぐ近くです。立神岩や開聞岳を臨む絶景で釣りができます。
吹上小学校は、かつて鹿児島県日置郡吹上町にあった町立小学校です。 素晴らしい木造校舎が現存しています。特筆すべきは木枠の窓とスレートぶきの屋根、そしてその保存状態です。
鹿児島交通枕崎線は、かつて伊集院駅から枕崎駅を結んでいたローカル私鉄です。1983年(昭和58年)の豪雨で被災した後、全線が復旧することなく廃止されました。南薩摩の発展に貢献してきた路線の、廃線後40年近くたった各駅の状況をみてきました。
坊野小学校は、かつて鹿児島県日置市吹上町にあった公立小学校です。閉校後も公民館として地区の拠点となり続け、きれいに整備されています。坊野地区は日本一を目指す長寿の里です。歴史ある坊野小学校遺構群は、これからも末永く残されることでしょう。
ダグリ岬は、鹿児島県志布志にある志布志湾に突き出た岬です。周辺は観光地なのですが、遺構もあり、そこはかとない昭和の感じが残っています。ダグリ岬には、おススメ国民宿舎、遊園地、海水浴場などがあり、岬の突端からは志布志湾を一望できます。
神野小学校は、かつて鹿児島県鹿屋市吾平町にあった公立小学校です。学校としての役目は終えていますが、「神野」山の学校キャンプ場として現役施設です。元の運動場を使ってテント泊ができるほか、学校の付属施設を改装した簡易宿泊所「なかん岳庵」が用意されています。
薩摩湖は、鹿児島県日置市吹上町にある湖です。見るからにマイナースポットですが、かつては南薩摩を代表する観光地でした。1955年(昭和 30年)に吹上遊園地が開園、ロープウェイで対岸を結び、バラ園が造園され、湖面には遊覧船や貸しボートが浮かんでいました。
志布志線は、かつて西都城駅から志布志駅を結んでいた国鉄のローカル線です。宮崎県第 2位の産業都市・都城と重要港湾都市・志布志を結ぶ重要な役割を持った路線でしたが、その役割を自動車に譲っています。廃線後30年を超えた現在の各駅の状況を見てみました。
伊崎田駅は、かつて鹿児島県曽於郡有明町にあった国鉄志布志線の駅です。現在は、志布志市の有明町鉄道記念公園となっています。往時の姿がほぼ手を付けない形で残る志布志線唯一の駅跡です。開札や時刻表なども、現役時に使われていたものがそのまま残っています。
川上中学校は、かつて鹿児島県肝属郡肝付町にあった町立中学校です。美しい平屋建て木造校舎は、国の登録有形文化財となっています。外観もすばらしいのですが、内部も1949年(昭和24年)建造時の姿を守り続けていて、木造建築物のミシュランガイドがあれば間違いなく五つ星です。
大穴持神社(おおなむぢじんじゃ)は、鹿児島県霧島市国分広瀬にある神社です。大隅国の式内社で、愛称は「おなんじさぁ」です。社地の前は錦江和でしたが、江戸時代の末に大干拓工事を行い、小村新田を開発しました。明治時代には小村小学校も開校しています。