布計(ふけ)小学校は、鹿児島県伊佐市大口にあった公立小学校です。
かつてあった、布計金山の近くになります。
布計金山
1902年(明治35年)に採鉱がはじまった金山です。
1904年(明治37年)には、近くの牛尾金山と合わせて、年間650キログラムを産出したそうです。
これは、当時としては日本一の生産量でした。
しかし、大正時代になると、鉱脈の深部になり品質が低下してしまいます。
1921年(大正10年)には、良質の金がとれなくなってしまいました。
昭和時代に入り、新鉱脈が発見されたため、精錬所を作るなど、再投資が行われました。
1940年(昭和15年)には、1.2トンの産金量に達しました。
これが最盛期となります。
最盛期を過ぎた金山は、所有権が転々とし、1947年(昭和22年)には採鉱を停止しています。
1967年(昭和42年)、採鉱を再開しますが、目立った鉱脈は発見できず、1976年(昭和51年)に閉山しました。
現在となっては、目立った遺構は何も残されていないということです。
薩摩布計駅
布計地区には、JR九州山野線の駅がありました。
山野線がつくられたのは、沿線にある金山開発が当初の目的でした。
布計金山もそのひとつだったわけです。
1921年(大正10年)に栗野駅から山野駅までが開業していました。
薩摩布計駅は、山野線が延伸された1935年(昭和10年)に、有人駅として開業しました。
1937年(昭和12年)には、薩摩布計駅から久木野駅の県境区間が開業しました。
これにより、栗野駅から水俣駅まで、山野線が全通しています。
布計金山の全盛期とも重なり、布計の山里も最盛期でした。
しかし、沿線の金山の衰退に比例するように、山野線も輸送量を減らしていきます。
薩摩布計駅も、1961年(昭和36年)に貨物取扱を廃止、1965年(昭和40年)には無人駅となりました。
1988年(昭和63年)山野線全線廃止により、薩摩布計駅も廃駅となっています。
布計小学校
布計小学校は、金山の採鉱開始前に創立していました。
布計金山や薩摩布計駅より長い歴史を持ちます。
開始~廃止(年) | 存続期間(年) | |
布計小学校 | 1899〜1979 | 80 |
布計金山 | 1902〜1976 | 74 |
薩摩布計駅 | 1935〜1988 | 53 |
歴史の長短はありますが、この3つは衰退をともにしたスポットといえます。
校舎
校舎が現存しています。
閉校40年以上を経過した木造校舎です。
訪れた後知りましたが、結構有名なスポットみたいです。
インスタグラムの投稿が山ほどありました。
それもそのはず、本格的な改修工事がなされていて、めちゃくちゃきれいな状態で保存されています。
地域イベントやアトリエとして、多目的に利用されているようです。
また、布計小学校は、映画のロケ地として使われています。
「THE WINDS OF GOD -KAMIKAZE-」という神風特攻隊をテーマとした映画です。
俳優の今井雅之さん原作・監督・主演で、公開は2006年(平成16年)です。
ロケが行われたのは、改修前の校舎だったみたいです。
伊佐市役所に事前に電話すれば、内部にも入れるという情報がありました。
ギャラリー
沿革
1899年(明治22年) | 私立布計家庭教育所として創立 |
1916年(大正5年) | 布計家庭学校へ改称 山野尋常小学校からの出張授業開始 |
1920年(大正9年) | 山野尋常小学校布計分教場となる |
1940年(昭和15年) | 布計尋常小学校として独立 |
1941年(昭和16年) | 布計国民学校へ改称 |
1947年(昭和22年) | 大口市立布計小学校へ改称 |
1979年(昭和54年) | 閉校 |
場所 鹿児島県伊佐市大口山野
関連記事
【関連記事】野山線西大川駅 黒猫の駅長さんと触れ合えるかもしれない秘境駅
【関連記事】遺構めぐりが楽しくなる本 いまそこにある建物の目的と背景