建部神社 全国でも珍しいトンネル出入口上に鎮座する神社
建部神社というのは、鹿児島市武にある神社です。近江国(現在の滋賀県) 一之宮・建部大社を勧請した神社となります。南九州では唯一、トンネルの出入口上に鎮座する、全国でも珍しい神社になります。
建部神社というのは、鹿児島市武にある神社です。近江国(現在の滋賀県) 一之宮・建部大社を勧請した神社となります。南九州では唯一、トンネルの出入口上に鎮座する、全国でも珍しい神社になります。
恐ヶ淵(おそろしがふち)というのは、もう名前からしてかなり恐ろしそうなスポットです。熊本県南阿蘇村が水源の大谷川にある、滝つぼとしてできた淵なのですが、そこには恐ろしい伝説が・・・
旧東郷医院というのは、鹿児島県 志布志市にある洋館です。1917年(大正6年)に建てられた現存する志布志の唯一の洋館で、市指定の文化財になっています。中も見たいのですが公開されるのは、年に1回お釈迦まつりの日だけです。
花岡山(133m)は、熊本駅のすぐ北西にある山です。頂上付近に仏舎利塔があることで知られ、熊本市街がよく見えるため定番夜景スポットとしてたくさんの人が訪れます。ただ、頂上へ行く際には赤い鳥居へ迷い込む方が少なからずいるようです。
鴨池空港はというのは、かつて鹿児島市にあった空港です。鹿児島空港が正式名称で、現在霧島市にある鹿児島空港の前身です。鹿児島市民からは「鴨池空港」の愛称で親しまれていました。現在は、鴨池ニュータウンや県の行政機関の集積地となっています。
下筌(しもうけ)ダムは、 熊本県小国町と大分県日田市中津江村にまたがるダムです。松原ダムとの一体運用、 菊池川水系との余水融通、蜂の巣城紛争など特徴の多いダムとなります。筑後川水系唯一のアーチ式コンクリートダムです。
リトル東京というのは、鹿児島県日置市にあるミニチュア都市です。実際に人が住んでいるわけではありませんが、九州南部ではロサンゼルスのリトルトーキョーより有名です。オリジナリティーあふれる東京が再現されています。
谷山神社は、鹿児島市下福元町にある神社です。境内となるあたりは、南北朝時代(1336~1392)に南朝の征西府が置かれていました。征西将軍・懐良親王(かねよししんのう)は近くの御所ヶ原に住み九州統一を目指しています。
ケニーロードというのは、熊本県のグリーンロード南阿蘇の東側の区間を指します。あの偉大なレーシングライダー、ケニー・ロバーツに由来しています。アップダウンあり、ワインディングありのバイク乗りにとってはとても楽しい道路です。
鹿児島市下福元町の、錫山(すずやま)遊歩道は、鹿児島自然百選に選ばれる自然豊かな場所です。今でこそ南薩縦貫道は快走路となっていますが、道路改良前は追突事故や土砂崩れ、崖からの転落事故などが頻発していたといいます。
田浦阿蘇神社は、熊本県芦北町にある神社です。古くから田浦の町に鎮座し、戦国時代には田浦城主の祈願所でした。その後も田浦郷の総鎮守として親しまれ、現在も旧田浦町の守護神なのに変わりはありません。
小串(こぐし)トンネルは、鹿児島県肝付町にあるトンネルです。一見すると普通のトンネルなのですが、地元の人が恐れる心霊スポットといわれています。通行中にどこからともなく複数の子供の笑い声が聞こえてくるという、楽しいような楽しくないような逸話があります。