国鉄宮之城線 薩摩永野駅

薩摩永野駅 保存された両渡り線分岐と永野鉄道記念館

薩摩永野駅は、かつて鹿児島県薩摩郡さつま町にあった国鉄宮之城線の駅です。

国鉄宮之城線 薩摩永野駅

近くに永野金山があり、大きな町であったため、宮之城~薩摩大口間の路線を結ぶ際、永野町を経由するように鉄道がつくられました。

スイッチバック式の駅

国鉄宮之城線 薩摩永野駅
シーサスクロスポイント

スイッチバック式の駅であり、西側にある薩摩湯田駅から着いた上り列車は、同じく西側にある広橋駅へ向かっていました。

国鉄宮之城線 薩摩永野駅
シーサスクロスポイント

そのために、シーサスクロスポイントがあり、現在もこの両渡り線の分岐は保存されています。

国鉄宮之城線 薩摩永野駅
シーサスクロスポイント

急な坂道でもないのにスイッチバックだったのは、永野金山へ向けての延伸計画があったのかもしれません。

国鉄宮之城線 薩摩永野駅
シーサスクロスポイント

金山の峠を越えると、肥薩線の大隅横川駅になります。

永野鉄道記念館

永野鉄道記念館

薩摩永野駅の跡には、駅時代の資料を展示する鉄道記念館が建てられています。

永野鉄道記念館

資料館は、廃線後にあらたに建てられたものです。

永野鉄道記念館 館内

見た感じは駅舎そのものですが、現役時代に使われていた駅舎ではありません。

永野鉄道記念館 館内

通常は展示室に鍵がかけられています。

永野鉄道記念館 展示室の利用案内

内部を見学したいときは、近くのYショップでカギを借りるようになっています。

国鉄宮之城線 薩摩永野駅の駅名標と薩摩求名駅、広橋駅の駅名標

かつてのホーム跡には、薩摩永野駅だけでなく、おとなりの広橋駅と薩摩湯田駅の駅名標も建っています。

鉄道遺構

永野鉄道記念館 展示室内

展示室内には、駅の備品や資料などが保存されていました。

国鉄宮之城線 薩摩永野駅 ホーム遺構

ホーム脇の車庫には、モーターカーが2両並んでいます。

国鉄宮之城線 薩摩永野駅 保存車両

保存した線路の保線用かとも思いましたが、シーサスクロスポイントとはつながっていません。

国鉄宮之城線 薩摩永野駅 車掌車

シーサスクロスポイントの保存してある線路には、車掌車が展示してあります。

国鉄宮之城線 薩摩永野駅 車掌車
ヨ8958

型番は「ヨ8958」です。

国鉄宮之城線 薩摩永野駅 遺構

廃線マニア?の方は、訪れておいて損はない駅跡です。

北薩横断道路

国鉄宮之城線 薩摩永野駅 沿線の田の神さあ

駅の南側の田は、現役当時から農地でした。

永野鉄道記念館 展示してある絵画

さらにその南には、鹿児島空港と阿久根を結ぶ北薩横断道路という高規格道路が走ります。

永野鉄道記念館 展示してある絵画

国道504 号線のバイパス、北薩横断道路(通称:空港道路)として整備中です。

国鉄宮之城線 薩摩永野駅 沿線の田の神さあ

2019年現在で、供用されているのは3割程度です。

国鉄宮之城線 薩摩永野駅

薩摩永野駅の最寄りICは、永野インターチェンジとなります。

沿革

薩摩永野駅 駅名標
1935年(昭和 10年)宮之城線薩摩鶴田駅より延伸、終着駅として開業
19374 (昭和 12年)薩摩大口駅まで延伸、宮之城線が全線開通
1962年(昭和37年)貨物取扱廃止
1987年(昭和62年)宮之城線全線廃止に伴い廃駅

関連記事

さつま町関連

【関連記事】永野金山 薩摩藩が財源としていた日本有数の金山遺構群

【関連記事】観音滝公園 叶わぬ恋も成就する縁結びのリゾート地

【関連記事】鶴田ダム 観光要素満載のダム

鉄道関連

【関連記事】宮之城線 北薩の中心都市と奥薩摩を結んだ鉄道路線

【関連記事】宮之城駅 かぐや姫の里にあった国鉄駅

【関連記事】川内駅 2019年度駅市売れ筋2位は川内名物ちんこだんご

【関連記事】国鉄樋脇駅と道の駅樋脇 明暗分ける鉄道と自動車道

【関連記事】薩摩大口駅 廃止2路線の乗入駅

【関連記事】大隅横川駅 豪雨災害のJR九州肥薩線で営業可能区間にあるレトロ駅

【関連記事】国鉄妻線 神話の聖地・西都市妻を走っていたローカル線

【関連記事】鉄道関連記事 まとめ

遺構関連

【関連記事】狩宿分校 国道267号線沿いに残された木造校舎

【関連記事】柊野小学校 さつま町の彼岸花の里・柊野地区の小学校

【関連記事】遺構探訪 関連記事 まとめ