嘉例川駅 築100年を経過して脚光を浴びた妙見温泉の最寄り駅

嘉例川(かれいがわ)駅は、鹿児島県霧島市隼人町にある、JR九州肥薩線の駅です。

鹿児島県内最古の木造駅舎は、国の登録有形文化財です。

嘉例川駅

1903年(明治36年)に開業した駅です。

開業当初の木造駅舎が現役で使われています。

嘉例川駅の歴史

妙見温泉の最寄り駅であり、開業当初から 1960年ごろまでは活況を呈していました。

最盛期の嘉例川駅

しかし、周辺には小さな集落しかなく、1984年(昭和 59 年)には無人化されています。

嘉例川の集落

山間にある小さな駅で、2000 年代になるまでは、ほとんど注目されていません。

嘉例川駅前

地元の方以外で、レトロな雰囲気の嘉例川駅を知るのは、一部の鉄道マニアだけでした。

嘉例川駅前

脚光をあびるきっかけ

2003年(平成 15年)に、元駅員らが開業 100 周年事業を企画します。

嘉例川駅 百周年記念碑

しかし、JR九州には見向きもされませんでした。

嘉例川駅 待合室

自力で行った開業100周年の祝賀会には、約 1300人が集まり駅への注目も高まります。

はやとの風

JR九州もこれを評価して、2004年(平成16年)に、観光列車「はやとの風」の停車駅となりました。

観光地

地元の旧隼人町でも、築 100 年の駅というキャッチフレーズで、観光化に力を入れています。

国登録有形文化財記念碑

2006年(平成18年)に、駅舎が国の有形文化財として登録されます。

嘉例川駅

2007年(平成19年)には、南九州近代化産業遺産群の物資輸送関連遺産のひとつとして登録されました。

嘉例川駅 バス停

鹿児島空港の最寄り駅でもあります。

嘉例川駅 路線バス

駅構内に路線バスが乗り入れていて、鹿児島空港や近くの温泉にアクセスしています。

嘉例川駅のカイヅカイブキ

今では、絶え間なしに観光客が訪れる、霧島市の観光地となっています。

嘉例川駅 ホーム

にゃん太郎

2015年(平成27年)ごろから、嘉例川駅には猫が居ついていました。

猫は「にゃん太郎」と名付けられ、2016年(平成 28 年)から、嘉例川観光大使に任命されていました。

にゃん太郎

「にゃん太郎」は、2020年(令和2年)7月に、嘉例川駅から天国へ旅立っています。

タヌキ顔で人懐っこく、観光客の相手をよくしていたといいます。

嘉例川駅の猫

8月に訪れたときは、後継(候補?)の猫が2匹いました。

熟睡中の猫

昼休み中なのか、この暑いなか熟睡していました。

沿革

嘉例川駅
1903年(明治36年)国分~横川間開通にともない開業
1984年(昭和 59 年)無人化
1987年(昭和62年)JR九州が継承
2003年(平成15年)開業百周年記念事業
2006年(平成18年)国の有形文化財として登録
2007年(平成19年)南九州産業近代化遺産群
物資輸送関連遺産に選ばれる

場所 鹿児島県霧島市隼人町嘉例川 2174

観光パンフレット

リンク先から、霧島市の観光パンフレットがお取り寄せできます。

関連記事

【関連記事】大隅横川駅 豪雨災害のJR九州肥薩線で営業可能区間にあるレトロ駅

【関連記事】志布志市鉄道記念公園 かつて3路線が乗入れていた志布志駅

【関連記事】鹿屋市鉄道記念館 国鉄大隅線の歴史を伝える鹿屋驛

【関連記事】薩摩大口駅 廃止2路線の乗入駅

【関連記事】野山線西大川駅 黒猫の駅長さんと触れ合えるかもしれない秘境駅

【関連記事】久木野駅 かつての急行停車駅

【関連記事】宮之城駅 かぐや姫の里にあった国鉄駅

【関連記事】国鉄樋脇駅と道の駅樋脇 明暗分ける鉄道と自動車道

【関連記事】南薩鉄道記念館 往年の加世田駅と鹿児島交通の鉄道車両たち

【関連記事】鉄道関連記事 まとめ

【関連記事】遺構探訪 関連記事 まとめ