TAG

西都児湯

長谷観音 2度にわたる被災にも、無傷で残る三尊像

長谷観音は、宮崎県西都市三納にある長谷寺のご本尊です。長谷寺は、奈良時代に大和国初瀬山の長谷寺の僧侶、徳道上人が開山したお寺です。大永の大火、領主の衰退、廃仏毀釈による廃寺、枕崎台風と幾度の受難がありましたが、観音さまの頭部は無傷のまま、1300年もの永い間、お堂に安置され続けています。

長谷ダム 天端をまたぐ管理棟

長谷(はせ)ダムは、宮崎県西都市にある重力式コンクリートダムです。ダムの名前は三納川の上流にある、長谷観音にちなんでいます。管理棟が堤頂部をまたいで建てらていて、天端を渡るためには必ず管理棟の中を通るのが特徴です。

立花ダム 九州山地の南東端で人知れず役割を果たすダム

立花ダムは、宮崎県西都市にある重力式コンクリートダムです。三財川総合開発事業の一環として、下流にある寒川ダムとともに建設されました。寒川ダムも人里離れていましたが、さらにその上流に位置するダムになります。山奥にありますが比較的大きなダムであり、常駐管理されています。道中の道路を見ると、豪雨や台風のさいは、孤立覚悟で仕事をされているのを察することができます。

寒川ダム 住民がいない三財川上流域のダム

寒川(さぶかわ)ダムは、宮崎県西都市にある重力式コンクリートダムです。三財川総合開発事業の一環として上流にある立花ダムとともに建設されています。集団離村により廃村となった、あの寒川集落のとなりの谷に位置します。寒川集落と比較すると、寒川ダムのほうが、はるかに短時間で行けます。しかし、三財川の上流には集落跡すらなく、さらに秘境ともいえます。

都萬神社 古来のパワーを現在に伝える日向国二の宮

都萬神社は、宮崎県西都市大字妻にある神社です。妻が導く縁結び・安産・子育ての神さまです。西都市はその名の通り、日本最大の大古墳群や国府跡があることから、以前は日向国はおろか、日本の中心地であったと考えられています。都万神社は古来のパワーを現在に伝えています。

リニア宮崎実験線 九州を走っていた夢の超高速鉄道

リニア宮崎実験線は、かつて宮崎県日向市から都農町にかけて設置されていた、磁気浮上式鉄道(リニアモーターカー)の実験施設です。1977 年 (昭和 52 年)に走行試験がはじまり、1996年(平成8年)まで使われていました。現在は、山梨実験線に役割を譲っています。

尾股小中学校 このまま保存したい校舎

尾股(おまた)小中学校は、かつて宮崎県児湯郡西米良村にあった村立学校です。国道沿いながら、山深い場所にあります。廃校跡としては名高く、以外にも遠くからの訪問者もいるみたいです。いつまでも校舎が、残されることを願います。