都万神社

都萬神社 古来のパワーを現在に伝える日向国二の宮

都萬神社は、宮崎県西都市大字妻にある神社です。

日向国の総社であり、二の宮です。

都万神社

西都市には大古墳群があることからも、以前は日向国の中心地であったと考えられています。

ご祭神は、木花開郁姫命(このはなさくやひめのみこと)となります。

都萬というのは妻の意味です。

都万神社

皇室の祖が日向国にあったときの、日向初代・瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)の妻が、木花開郁姫命です。

愛称は「おせんさま」(お妻さま)または「さいまんさま」(妻万さま)です。

都万神社

このあたりは、木花開郁姫命と瓊瓊杵尊が新婚生活を送った場所といわれています。

縁結び・安産・子育ての神さまです。

境内

一の鳥居

国道219号線方向の鳥居です。

都万神社 一の鳥居

鳥居をくぐると、参道が続きます。

都万神社 参道

太鼓橋

参道の石橋のことです。

都万神社 太鼓橋

太鼓橋を渡ると、境内です。

都万神社 境内内参道

参道は続きます。

二の鳥居

石段の上に鳥居があります。

都万神社 二の鳥居

拝殿の屋根が見えています。

都万神社 阿形の狛犬

阿形の狛犬です。愛嬌があります。

都万神社 吽形の狛犬

吽形の狛犬です。こちらは鼻に特徴があります。

手水舎

都万神社 手水舎

千年楠の洞洞木(どうどうぼく)

オオクスでつくられた木洞です。

千年楠の洞洞木

写真の裏側が入り口です。

千年楠の洞洞木 案内板

「夢かなう幸せを招く 願い叶う木洞」といわれています。

入り口の前で一礼、願い事を心の中で申しつつ木洞を潜り抜け終わって一礼です。

日本清酒発祥の地

妻は日本酒発祥の地ともいわれています。

日本清酒発祥の地

ご祭神である木花開郁姫命の皇子は3つ子でした。

日本清酒発祥の地 案内板

母乳が足らないときには、西都原から湧き出る水で育てた米から作った甘酒を飲ませていたという伝説が残っています。

初御代(はつみよ)というのは、宮崎の方が、喜び悲しみを分かち合うときに

飲む雲海酒造さんのお酒です。

神符守札授与所

神符守札授与所は、社務所を兼ねています。

都万神社 社務所

拝殿

都万神社 拝殿

本殿

都万神社 本殿

妻のクス

推定樹樹齢1.200 年のオオクスです。

妻のクス 案内板

宮崎の巨樹百選にも選ばれています。

妻のクス

火災や強風で被害を受けながらも、樹勢は取り戻しています。

生産河(しゅさんご)

境内の湧水です。

生産河(しゅさんご)

なめらかな大きい石をなでると、子宝に恵まれまるといわれています。

生産河 案内板

境内社

境内には5つの摂社があります。

都万神社 境内社

大山祇神社

ご祭神は、大山祇命(おおやまつみのみこと)です。

都萬神社のご祭神である、木花開郁姫命(このはなさくやひめのみこと)の父君です。

大山祇神社

山の神であり、火鎮めの神さまです。

霧島神社

ご祭神は、瓊々杵尊(ににぎのみこと)です。

都萬神社のご祭神である、木花開郁姫命(このはなさくやひめのみこと)の夫君です。

霧島神社

農業・国家安泰・家内安全などの神さまです

四所神社

四柱をまつります。

  • 磐長姫神(いわながひめのみこと)
  • 豊受姫神(とようけひめのみこと)
  • 天児屋根命(あめのこやねのみこと)
  • 太玉命(ふとだまのみこと)
四所神社

八坂神社

ご祭神は、素戔嗚尊(すさのおのみこと)です。

「祇園さま」とよぶのは、神仏習合時代に祇園神社とよんでいた名残りです。

妻八坂神社

妻八坂神社は、商売繁盛・町内発展を願い創建されています。

稲荷神社

太鼓橋のそばにある境内社です。

稲荷神社の鳥居

ご祭神は、宇迦之御魂命(うかのみたまのみこと)です。

稲荷神社

農業・商工業の神さまとなります。

記紀の道(ききのみち)

都萬神社から西都原古墳群まで続く道のことです。

記紀の道 案内図

記紀というには、古事記や日本書紀のことで、日向神話にちなむものです。

記紀の道

日向神話にゆかりのあるスポットを結んでいます。

西都原古墳群

歩いて約2時間の遊歩道です。

まとめ

西都市は、日本最大の古墳集積地であり、古墳時代からの日向国の中心地です。

西都原古墳

西都の地名どおり、国府があったことから国の中心地でもありました。

都萬神社は、古来のパワーを現在に伝えています。

場所 宮崎県西都市大字妻1

関連記事

【関連記事】国鉄妻線 神話の聖地・西都市妻を走っていたローカル線

【関連記事】リニア宮崎実験線 九州を走っていた夢の超高速鉄道

【関連記事】住吉神社 全国の住吉三神の元宮は宮崎市にあった

【関連記事】宮崎神宮 宮崎市民おなじみのスポット・愛称は神武さま

【関連記事】生目神社 日向の眼の神さまと藤原景清伝説

【関連記事】青島神社 宮崎を代表する観光地

【関連記事】堀切峠 宮崎県日南海岸を代表する景勝地

【関連記事】鵜戸神宮 日南海岸の名勝・聖域感満載スポット

【関連記事】都井岬 野生馬と絶景が織りなす非日常を体感できる観光地

【関連記事】御崎神社 ソテツ自生地にある縁結びと海上安全・航海安全の神さま

【関連記事】都井岬の遺構群 60~70年代に加熱しすぎたトレンド

日向国式内社

【関連記事】都農神社 国道10号線沿いの大社・日向国一の宮と道の駅つの

【関連記事】江田神社 「神話の里宮崎」のなかでも全国レベルのパワースポット

【関連記事】霧島岑神社 日向国式内社で中央権現の名が示す霧島信仰の本宮