JR九州 指宿枕崎線 西大山駅

西大山駅 JR公認の日本最南端駅は映えスポット


西大山駅は、鹿児島指宿市山川にあるJR九州指宿枕崎線の駅です。

JR九州 指宿枕崎線 西大山駅

現役の駅です。

駅舎のない無人駅なのですが、大勢の観光客が訪れています。

日本最南端の鉄道駅

多くの観光客が訪れるのは、日本最南端の現役鉄道駅ということに他なりません。

JR九州 指宿枕崎線 西大山駅 駅標

連休になると駐車待ちの車列ができるほどです。

JR九州 指宿枕崎線 西大山駅

日本最南端というだけで、これだけの観光客が集まるのが不思議です。

JR九州 指宿枕崎線 西大山駅 入口

そこで、西大山駅の魅力を探ってみました。

駐車場

駅前に駐車場が整備されています。

指宿・長崎鼻・池田湖・開聞岳と有名な観光地に囲まれています。

JR九州 指宿枕崎線 西大山駅 駐車場

一帯は農地なのですが、幹線道路のみならず、農業用道路も整備され車でのアクセスが便利です。

JR九州 指宿枕崎線 西大山駅 JR最南端の駅

列車は運行本数が少ないため、車で訪れる人が大多数を占めているようです。

JR九州 指宿枕崎線 西大山駅

しかも次から次に写真を撮る人が訪れるため、ホームで次の列車を待っていられません。

JR九州 指宿枕崎線 西大山駅 駐車場の待合室

列車町の待ちの方は、駐車場にある待合室代わりの建物に座っていました。

開聞岳

駅から開聞岳が見渡せます。

JR九州 指宿枕崎線 西大山駅 ホームと開聞岳

典型的な映えスポットです。

幸せを届ける黄色いポスト

指宿市の市花は「菜の花」です。

JR九州 指宿枕崎線 西大山駅 幸せを届ける黄色いポスト

黄色いポストは「菜の花」をイメージしているのだそうです。

黄色は幸せを運ぶラッキーカラーです。

JR九州 指宿枕崎線 西大山駅 幸せを届ける黄色いポスト

もちろん、実際に郵便が出せます。

届け先へ幸せを運んでくれるといわれています。

JR九州 指宿枕崎線 西大山駅 幸せを届ける黄色いポスト

温暖な指宿の菜の花は、全国より早く見頃がきます。

12月末から2月ごろには、西大山駅周辺でも、菜の花の咲き誇る様子を見ることができます。

幸せのベル

ホームの横にある幸せの鐘(ベル)は、願いの数だけ鳴らすとよいといいます。

JR九州 指宿枕崎線 西大山駅 幸せのベル

訪れる人にやすらぎを、去り行く人にしあわせにしてくれる鐘です。

ホーム

指宿枕崎線は全線非電化の単線です。

JR九州 指宿枕崎線 西大山駅 ホーム

西大山駅も1面1線の、典型的なローカル線の無人駅です。

JR九州 指宿枕崎線 西大山駅 時刻表

運行間隔は1~2時間に1本程度です。

JR九州 指宿枕崎線 西大山駅 ホーム

駅の設備としては、ほかの駅と違いはありません。

まとめ

ひとつひとつ分析しても、西大山駅に観光客が集まる理由はよくわかりませんでした。

JR九州 指宿枕崎線 西大山駅 運賃表

もともと、現在のような人気が出るまでは、わざわざ訪れるのは鉄道ファンくらいでした。

しかし、訪れてみると、JR 日本最南端の鉄道駅という以外に、人を引き寄せる不思議な魅力があることがわかりました。

JR九州 指宿枕崎線 西大山駅

文章で表すことはできませんが、その場所の持つオーラです。

近くの観光地に行く際には、SNS の投稿なんかを見て、西大山駅も立ち寄る候補に上がってくるのだと思います。

JR九州 指宿枕崎線 西大山駅と開聞岳

期待を裏切らず、SNSの投稿通りの景色が広がっています。

場所 鹿児島県指宿市山川

関連記事

【関連記事】【超定番】 鹿児島のおいしい食べ物と飲み物

【関連記事】高山鉄道記念公園 廃駅前の姿を残す大隅高山駅跡

【関連記事】吾平鉄道記念公園 吾平駅を走っていた国鉄車両を静態保存

【関連記事】志布志市鉄道記念公園 かつて3路線が乗入れていた志布志駅

【関連記事】鹿屋市鉄道記念館 国鉄大隅線の歴史を伝える鹿屋驛

【関連記事】古江鉄道記念公園 駅舎が現存するかつての古江線終点駅

【関連記事】今町駅跡鉄道記念公園 C12 64の静態保存と志布志線ウェルネスロード

【関連記事】末吉鉄道記念館 宮崎県都城都市圏にあった鹿児島県の駅

【関連記事】嘉例川駅 築100年を経過して脚光を浴びた妙見温泉の最寄り駅

【関連記事】大隅横川駅 豪雨災害のJR九州肥薩線で営業可能区間にあるレトロ駅

【関連記事】薩摩大口駅 廃止2路線の乗入駅

【関連記事】野山線西大川駅 黒猫の駅長さんと触れ合えるかもしれない秘境駅

【関連記事】久木野駅 かつての急行停車駅

【関連記事】宮之城駅 かぐや姫の里にあった国鉄駅

【関連記事】国鉄樋脇駅と道の駅樋脇 明暗分ける鉄道と自動車道

【関連記事】南薩鉄道記念館 往年の加世田駅と鹿児島交通の鉄道車両たち

【関連記事】鉄道関連記事 まとめ