農業に力を入れる鹿児島県には、素晴らしい食材が豊富です。
ご紹介するのは、おみやげや贈り物に絶対おススメできる、超定番の特産品です。
もちろん家庭用や個人用にも、一度試してみたらきっとリピートしたくなります。
蒸気屋 かすたどん
薩摩蒸気屋のお菓子は、おみやげのなかでも定番中の定番です。
なかでも「かすたどん」は、人気の洋菓子です。
カスタードクリームをふんわり生地で包んでいます。
地元の方は、贈答用に使っています。
フェスティバロ ラブリー
唐芋(からいも=さつまいも)のレアケーキです。
こちらも地元での知名度は、とび抜けています。
イメージしていたほど甘くなく、口どけなめらかでクセになります。
白くまプリン
鹿児島県名物のかき氷「しろくま」は、残念ながらおみやげに買って帰るのはムリです。
あの「しろくま」をおみやげに持って帰ってもらいたいと作られたのが、この「しろくまプリン」です。
練乳ベースの白いプリンにフルーツの角切りゼリーを入れ、「しろくま」を再現しています。
かるかん饅頭
昔からある鹿児島銘菓で、知名度もバツグンです。
鹿児島の山芋が良質であることからつくられるようになりました。
鹿児島県内では、ほとんどのお土産屋さんに揃っています。
げたんは
奄美大島の黒砂糖でつくられる鹿児島の郷土菓子です。
見た目が「下駄の歯」に似ていることから、鹿児島弁の「げたのは」が、そのまま名前になっています。
「ひとくちげたんは」は最初から一口大に切ってあります。
食べやすくておススメです。
あくまき
漢字で書くと灰汁巻です。
代々受け継がれる鹿児島の郷土料理というかお菓子です。
以前はお店で買うものではなく、端午の節句のとき家庭でつくっていました。
今はこうして1年中お店で買うことができます。
鹿児島芋焼酎「3M」
芋焼酎ファンの方ならご存じの、入手困難な3銘柄を総称して「3M」とよんでいます。
3Mは、その製法から大量生産ができません。
全国に名が知れてから、慢性的な品不足となっています。
森伊蔵(もりいぞう)
鹿児島県垂水市の森伊蔵酒造の高級芋焼酎ブランドです。
需要に対して生産量が極めて少量で、プレミア価格で流通しています。
村尾(むらお)
鹿児島県薩摩川内市の村尾酒造の銘柄です。
こだわりの焼酎は大量生産できません。
したがって卸売店や小売店の入手量も限られています。
魔王(まおう)
鹿児島県肝属郡錦江町の白玉酒造の銘柄です。
これまた入手困難で、幻の焼酎の異名を持ちます。
3Mセット
どの銘柄も品薄のため、ショップで3本セットにするのは難しい商品です。
焼酎ファンの方ならその価値がわかるはずです。
贈り物に最適です。
もし頂いても、興味も飲む気もない方がいるかもしれません。
買取専門店に言えば、喜んで買ってくれます。
メルカリなどで見ると、その値段に驚かれることでしょう。
さつまあげ
鹿児島おみやげで喜ばれる練り物、さつま揚げを忘れてはいけません。
枕崎港産直のさつま揚げです。
本場物は格別です。
黒豚角煮
鹿児島といえば黒豚です。
さつまの黒酢炊き黒豚角煮は、鹿児島産黒豚を福山の「純玄米黒酢」を加えた特製ダレでじっくりと煮込んであります。
温めるだけで食べられます。
関連記事
【関連記事】姶良伊佐地域の特産品 訪れる前におみやげをチェック
【関連記事】鹿児島地域の特産品 訪れる前におみやげをチェック